運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
18件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1949-05-16 第5回国会 参議院 本会議 第28号

橋梁に関するものは靜岡縣下富士橋福岡縣下の旧筑後川千歳橋及び早津江橋架橋、東京都荒川放水路架橋と、西大阪の六間屋川二河川橋梁について、舟航の支障を除くため修築工事請願するものであります。この外、道路の改正、道路財源の確立、工事機械化による道路改良維持促進と、これに対する國庫補助の増額の陳情があります。

石坂豊一

1949-05-06 第5回国会 参議院 本会議 第21号

河川改修工事促進請願するものといたしましては、兵庫縣下の担保川、山口縣下の佐渡川、北海道の豊平川、新潟縣下の魚野川、又新たに改修工事施行を要望するものは、靜岡縣下の太田、原野谷の両河川宮崎縣下の一ツ瀬川及び支流の三財川、奈良縣下の高瀬、地藏院の両河川和歌山縣下の宮田川、岡山縣下の加茂川、鹿兒島縣の伊作川、佐賀縣下の松浦川、又福岡縣下の堀川の浚渫、大阪府の淀、神崎両河川の西淀川区地区内の災害復旧工事

石坂豊一

1948-11-27 第3回国会 衆議院 法務委員会 第10号

聞くところによれば、当地代用刑務所の制度は大正の初期、縣下掛川、下田地方と同時に定められたとのことでありますが、靜岡縣下東部の新興工業都市として興隆発展しつつある今日、吉原市は東海道鉄道沿線から離れた微々たる寒村を集めたものに過ぎなかつた当時の吉原町とは比較にならぬのでありまして、現在不良青少年の跋扈、諸種犯罪の発生、檢挙等、掛川、下田地方とは各段の相違があり、時代の変轉は特にこの種の設備について放置

猪俣浩三

1948-10-09 第2回国会 衆議院 農林委員会 第42号

先般のアイオン台風によりまして、靜岡縣下全体にわたる農産物に対する被害はいかに甚大であるかということは、当委員会からもすでに親しく委員を御派遣になり、あるいはる次にわたるところの陳情團陳情等によりまして、当委員会におかれましても十分なる御認識をもつてくださることと思うのであります。從いましてくどくどしく申し上げる必要はないのであります。

池谷信一

1948-10-09 第2回国会 衆議院 農林委員会 第42号

なおこの際、地元を代表いたしまして厚く御礼を申し述べさせていただきたいことは、去る九月十六日のアイオン台風災害以來、本委員会から急遽視察團派遣くださいまして、特に靜岡縣下のうち、最も被害状況の甚大なる志太郡を初めといたしまして、榛原郡、小笠郡、ないしは靜岡、安部、庵原方面に、つぶさにその被害状況につきまして御視察を賜つたことに対しましては、衷心より厚く御礼申し上げる次第であります。  

加藤靜雄

1948-10-08 第2回国会 衆議院 農林委員会 第41号

ただいま坪井委員から詳細にわたりまして靜岡縣災害に対します数字的な、また要求いたしまするすべての点につきまして詳細に申し述べられましたので、私はこの点を省きまして、私が水害対策委員といたしまして親しく五日間にわたつて靜岡縣下調査してまいりました概要の一、二点をお話申し上げまして、各位の深甚なる御同情と御支持を頂戴したいと思うのでございます。  

岡野繁藏

1948-09-22 第2回国会 衆議院 農林委員会 第40号

靜岡縣下は今回の風水害によつて白穂のために約四十万石の減収というような結果になつております。つきましては從來の慣例もありますので、ぜひ國会から被害の実情を御調査になつて、適切な対策を政府をして樹立せしめ、それを至急実現するようなことに関して、國会が適当な措置をとられんことを要望いたしたいと思います。ごく簡單にそのことをお願いして皆さんの御賛成を得たいと思います。

川合彰武

1948-06-30 第2回国会 衆議院 国土計画委員会 第16号

指定請願石田博英君    紹介)(第一三一〇号)  八 南海震害復旧費國庫補助請願(田中織之    進君紹介)(第一三一三号)  九 農地開拓と並行して治水事業促進請願(    池谷信一君外十二名紹介)(第一三一四    号) 一〇 喜茂別復興に関する請願河口陽一君紹    介)(第一三二五号) 一一 天龍川水系河川砂防工事施行請願(降    旗徳弥紹介)(第一三三一号) 一二 靜岡縣下

会議録情報

1948-06-30 第2回国会 衆議院 国土計画委員会 第16号

日程第一二、靜岡縣下砂防工事施行請願竹山祐太郎紹介、第一三三二号。  日程第一三、岐阜縣水害復旧助成請願長谷川俊一紹介、第一三四四号。  日程第一四、木會川水系地域砂防工事施行請願、早稻田柳右エ門紹介、第一三五八号。 日程第一五、矢田川水系砂防工事施行請願早稲田柳右エ紹介、第一三六三号。  日課第一六、庄内川砂防工事施行請願、早稻田柳右エ門紹介、第一三六四号。  

中島茂喜

1948-06-24 第2回国会 衆議院 国土計画委員会請願小委員会 第12号

田中專門調査員 昭和二十三年度における戰災復興事業費國庫補助の予算は大幅に削減されるとのことであるが、かくては靜岡縣下靜岡濱松、沼津、清水の四市の戰災復興事業に大なる手違いを來して收拾のできない事態となるおそれがあるので、本事業費國庫補助額を増額されたいというのである。     —————————————

田中義一

1948-06-22 第2回国会 衆議院 国土計画委員会 第12号

――――――― 六月十二日  北浦港を避難港に指定請願石田博英君紹  介)(第一三一〇号)  南海震害復旧費國庫補助請願(田中織之進君  紹介)(第一三一三号)  農地開拓と並行して治水事業促進請願池谷  信一君外十二名紹介)(第一三一四号)  喜茂別復興に関する請願河口陽一紹介)  (第一三二五号)  天龍川水系河川砂防工事施行請願降旗徳  彌君紹介)(第一三三一号)  靜岡縣下

会議録情報

1948-05-31 第2回国会 参議院 議院運営委員会 第41号

議員派遣要求書  一、派遣の目的 裁判官の刑事事件不当処理の有無を調査するため  一、派遣議員  伊藤修 鈴木安孝 齋武雄 中村正雄  一、派遣期間  五月三十一日から二日間  一、派 遣 地 靜岡縣下  一、費   用 概算三、二〇〇円(一人一日四〇〇円)  右本院規則第百八十條により要求する。   昭和二十三年五月三十日      司法委員長 伊藤  修   参議院議長 松平恒雄殿

河野義克

1947-12-03 第1回国会 衆議院 運輸及び交通委員会 第40号

請願要旨は、運輸省は連合軍拂下車輛をもつて國營自動車事業經營を強行しているが、當靜岡縣下においても二俣起點水窪間既設増強竝びに濱松起點奥山間、二俣起點熊村及氣多村間、二俣起點濱松、中ノ町間の新設を企圖しているが、これは當遠州地區内民營業者の生死を左右する問題である、ついては該地區内における國營トラツク運營を中止されたいという趣旨の請願であります。

館俊三

1947-10-03 第1回国会 衆議院 国土計画委員会 第14号

静岡及び山梨縣當局におかれましても、深く本道路重要性を認識せられておることはもとよりでありまして、殊に今囘靜岡縣下小島村地内において改修工事に著手せられるに至つたことは、多年本道路完成を熱望しておりまする地方民の、ひとしく感激にたえないところでありまするが、特別の御考察と特別の御詮議をもつて、速やかに本路線を國道に編入していただきたい。

神田博

1947-08-30 第1回国会 衆議院 議院運営委員会 第21号

もう一箇所は靜岡縣東洋釀造株式會社に關する事件につき實地調査、これは委員が三名でありまして、徳田球一君ほか二名、二日間靜岡縣下派遣したいというのでございます。もう一件は農林委員會でありまして、これは農地水害に關する現地調査でありまして、農林委員會の六名を九月五日から十四日まで十日間、北海道和歌山兩方にわかれていくのであります。この三つの委員會から要求がございます。

大池眞

1947-08-27 第1回国会 衆議院 隠退蔵物資等に関する特別委員会 第13号

徳田委員 靜岡事件ですが、あれは千トン何ぼかを靜岡縣下に配給したというのですけれども、あれは數量からいうと、合いません。大體三百何十トンくらいは配給してないと思われます。その配給してないものがどういう行方になつたかはわかりませんけれども、そういうものは認めて、その意味で打切るならば贊成です。

徳田球一

1947-08-25 第1回国会 衆議院 隠退蔵物資等に関する特別委員会 第12号

靜岡縣下にダイヤが千カラツト、時價三千萬圓金塊二トンが隱匿されておる。この金塊二トンは帝國産金終戰のどさくさに隱したもので、その埋めた地點地圖まであるから確實である。こういうことを言われておるわけであります。現在の金塊二トンと申しますならば、日本の約二箇年間の金の産量であります。

佐竹新市

  • 1